投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

5月29日の旭丘小

イメージ
  29日(水)は短縮4校時限でした。給食を食べた後の児童の様子を紹介します。  2年生は生活科の学習で育てているトマトに水をあげていました。  給食委員会は協力し,手際よく仕事を進めていました。この日は1年生教室にまで出向いて下膳の手伝いをする姿も見られました。  簡単掃除で済ませるクラスが多い中,力を入れて清掃に取り組んでいたのは2年生です。雑巾,ほうき,ちり取りそれぞれの役割をしっかり果たしていました。  1階・2階の手洗い場の掃除も2年生担当です。流しの中だけでなく,側面や上部もスポンジで丁寧に拭いていました。  下駄箱掃除も2年生です。1足ずつ外靴を取り出しては,丁寧に砂を吐き出していました。メンバー同士声を掛け合って協力して手を動かす姿が印象的でした。

大成功 体育発表会

イメージ
  24日(金)快晴の下,体育発表会を行いました。  「気合を入れて踊ることを誓います。」「最後まであきらめずに全力を尽くすことを誓います。」という6年生の選手宣誓で体育発表会はスタートしました。  ⇧プログラム2から7は各学年の50m走でした。  ⇧1年生は「ダンスィング玉入れ」 音楽が変わると玉入れは中断し,かわいらしいダンスをするというプログラムでした。  ⇧2年生は「monkeymagic~秘儀 分身の術~」 分身して61体になった孫悟空が懐かしのサウンドにのせて踊っていました。  ⇧5年生は「リスペクトリレー」 激しく競り合った後も,相手チームへのリスペクトを忘れず,温かい拍手が鳴り響いていました。    ⇧4年生は「旭小よっちゃれ!晴ればれソーラン!!」 息の合った動き,「どっこいっしょ」のかけ声はまさに120%と感じました。  ⇧3年生は「パワー∞! とどろけ台風の目!!」 相手チームと競うのではなく,自身チームの最高記録と競いました。そして全チームが記録を大幅に更新することができました!  ⇧直前に円陣を組んで臨んだ6年生の「無限大ソーラン」は1~5年生が驚くような貫禄の踊りでした。アンコールまで全力で踊り切った6年生には,後輩や保護者から大きな拍手が送られました。

体育発表会2日前の旭丘小

イメージ
  体育発表会まであと2日になりました。学校では本番に向けての準備が最終盤を迎えています。  3時間目は4年生が50m走,よっちゃれ晴ればれソーラン!!の練習をしていました。  2階の教室の窓にはスローガン「努力・宝物・無限大」の文字が。これは掲示委員会が作ったものです。  放送原稿も完成しました。先生たちが書いたものではありません。放送委員会が各学年の先生に取材し,自分たちで文章化しました。  1階廊下では,技師さんが1年生がダンスィング玉入れで使うのかごの修理をしていました。  各教科の学習も頑張っています。1年生はICT支援員のサポートを受けながらロイロノートの提出の仕方について学んでいました。  24日(金)の天気は晴れの予報です。子供たちが主体となって行う体育発表会に是非お越しいただき,子供たちへの声援をいただきますようお願いします。

ぶたはしゃべる ~ 交通教室から

イメージ
 17日(金),交通教室を行いました。2時間目は1・2年生が校庭で,3時間目は3~6年生が体育館で実施しました。仙台北警察署の方に講師を務めていただきました。  3~6年生の内容は自転車の点検の仕方と交通ルールでした。自転車の点検の仕方のキーワードは「ぶたはしゃべる」。これが表しているのはブレーキの「ぶ」,タイヤの「た」,ハンドルの「は」,車体全体,もしくは反射材の「しゃ」,そして「ベル」です。小学生でも自分でできるので,乗る前に行うようにとのことでした。  その後,自転車による交通事故の話もありました。装着率が低いヘルメットをかぶることで事故によるけがを防ぐことが大切とのことでした。

体育発表会に向けた委員会の取組

イメージ
  15日(水)の業間休み,校庭では1・2年生を対象にした「走り方教室」が開かれました。主催したのは体育委員会の5・6年児童です。 「『位置について』は気を付け。『用意』で構えます。」 1年生にも分かりやすいよう,動作を付けて丁寧に教えていました。  昼の放送では保健委員会が「体育委員会のルール」について発表していました。「体育発表会に向けて,けがをしないように保健委員会でルールを考えました。……5つ目は準備運動をしっかりすること,6つ目は周りを見て歩くことです。……保健委員会のポスターを見て安全に過ごしてください。」  先週は放送委員会が下学年の児童に体育発表会への意気込みを取材し,放送していました。今年度はじめて行われる「体育発表会」は児童が自分たちで作り上げていくという行事になっています。本番は24日(金),来週金曜日です。どの学年も練習が本格化しています。どうぞご期待ください。

1年生が初めての校外学習で台原森林公園に行きました!

イメージ
 今回の学習は「春探し」です。 天気にも恵まれ、絶好のコンディションで校外学習に行ってきました。 交通ルールを守って仲良く移動し、目的の集合場所を目指しました。 健康広場まで移動し、そこでたくさんの春を見つけてくることができました。 子供たちは先生見てみて!!と興味深々。体を動かして遊んだり、自然を観察したり、虫を探したり、落ちているものを見てみたり。様々な発見や経験ができました。 子供たち同士で情報交換をして、見つけたものやどんなことをしたかなどを共有しました。友達の話を聞いて「えー!?」「そんうだったの!?」など、また公園に行きたい。というう様子が見られました。 帰りも規則を守って無事に帰ってくることができました。 今回の校外学習を支えてくださったスタッフの皆さん本当にありがとうございました。

よろしくお願いしますの会(児童朝会)

イメージ
ゴールデンウィーク明けに児童朝会がありました。 休み明けでも子供たち素早く準備ができました。 計画委員会が中心となって、お世話になっている地域の方々の紹介をしました。 そのほかには、安全に登下校できるように全校児童に標識クイズを行いました。 正解した子供たちは大盛り上がりでした。