投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

学校再開。 ~1学期後半は“A・B・C・D”で!

イメージ
  夏休みが終わり,25日(月)から学校が再開。元気なこどもたちが校舎に戻ってきました。  夏休み明け朝会では校長から「1学期後半,旭丘小学校は“A・B・C・D”でいきます!」との話がありました。“A・B・C・D”とは何だと思いますか? 答えは「当たり前のことを」の“A” 「ばかにしないで」の“B” 「ちゃんとやる」の“C” そして「できた!」の“D”です。 われわれ教員も“A・B・C・D”ができた子をいっぱい褒めたいと思います。  1・3枚目の写真は1年生のクラスです。朝顔のたねを入れるケースに絵を描いていました。再開初日ですが,すばらしい集中力。お見事です!  なお,この日から養護の教育実習が始まり,朝会でこどもたちに自己紹介しました。今回は1名の学生が9月12日まで行います。

夏休み恒例「おこと体験教室」

イメージ
 夏休みも中盤に入りました。児童のみなさんは元気に過ごしているでしょうか。   さて,学校では,毎年夏休み恒例となっている「おこと体験教室」が今年も4日(月)から開かれています。講師の先生は枡江筝曲会の皆さまです。  この日の参加者は8名。「さくら」「チューリップ」「シーソー」「すべり台」「はとぽっぽ」「うさぎ」……先生の話をよく聞き,短い時間でもいろいろなことができるようになりました。  最終日の6日(水)は発表も行うそうです。練習の成果を聞くのが楽しみです。