「給食室のひとりごと」その12

 給食週間2日目。今日は青森県です。

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、イカメンチ

すき昆布の煮物、けの汁です。

イカメンチは残った野菜やイカの足を、
おいしく食べるために工夫された郷土料理です。
食べ物を大切にする、ロス削減のアイディア満載食ですね。
中央にあるスポンジ状の四角い物体は…高野豆腐です。
畑のお肉と呼ばれる大豆の加工品です。
戻して片栗粉をまぶして油で揚げ、煮物に入れると口当たりがツルンとして
おいしいですよ。一度、お試しあれ(*^-^*)






コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 離任式

大成功 体育発表会

5年生 野外活動 1日目 その2