「給食室のひとりごと」その14

 給食週間4日目。今日は福島県です。

今日の献立は、わっぱめし、牛乳、味噌かんぴら、

こづゆ、いちごゼリーです。

福島県は隣り合わせの県が多いため、
多くの食文化があるのが特徴です。
やさいのですが果物も多いですよね。
雪が多い地域では、しみ豆腐などの保存食も多いようです。
「わっぱ飯」は会津地方の郷土料理で、薄い木の板を
曲げて作った容器におかずやご飯を詰めたものです。
学校に「わっぱ」がないのが残念😔

今日の一押しは、『みそかんぴら』🎉
じゃがいもを蒸して揚げ、甘みそで和えたものです。
子供たちに好評で、うれしかった~🤣
こづゆには、ホタテ貝を入れたかったのですが、
ごめんなさい。
次回は入れられるように、頑張ります。











コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 離任式

大成功 体育発表会

5年生 野外活動 1日目 その2