授業参観(上学年)においでいただきありがとうございました。

  5日(水)は上学年の授業参観・懇談会でした。

 4年生は総合「自分づくり~今までの自分・これからの自分~」のまとめの発表でした。


「なりたい児童になるための第一歩は挨拶」 こう発表した児童は防犯ボランティアさんに学ぶところが大きかったようです。

 5年生は理科「電流が生み出す力」の実験とその考察でした。写真のグループは自作の電磁石でクリップを何個つり上げられるか試し,データを蓄積・記録していました。


 6年生は総合「なりたい自分」の発表でした。



「ぼくは今まで幸せを与えられて生きてきたので,次は自分が幸せを与える立場になりたい」「プロバスケットボール選手になるために,中学校ではエースになる」など,卒業を前にした区切りの時期に自分と向き合った6年生の言葉には重みを感じました。

 来週2月14日(金)は下学年の授業参観・懇談会が予定されています。

コメント

このブログの人気の投稿

大成功 体育発表会

令和6年度 離任式

5年生 野外活動 1日目 その2