4年生,高学年に向けて!
2月も半分を過ぎ,今年度もゴールが見えてきました。いくつかの教室には残りの登校日数カウントダウンカレンダーが掲示されていて,「23」「22」といった数字が示されていました。そんな中,4年生が新しい学年に向けて頑張っています。
19日(水)は朝の活動で2年生との交流活動を行いました。内容はジャンケン列車です。進行を務めるのはもちろん4年生。その人たち以外にも一人一人が優しい声掛けをして2年生の児童に接し,よいお兄さん,お姉さんとして振舞っていました。見ていて頼もしかったです。
休み時間の教室で机に向かって鉛筆を動かしているこの児童も4年生です。来年度のクラブ活動の企画書を書いていました。旭丘小では児童が「言い出しっぺ」になり,次年度のクラブを決めていきます。たくさんの仲間が集まり,成立するといいですね。
学習のほうも高学年につながる内容が入ってきています。4年生の外国語活動は今週から最後の単元,Unit 9に入りました。内容は「1日の行動」でUnit 4と重なっていますが,5年生の学習を見据え,"I wake up.” “I go to school.”など文を意識しての学習を行います。
残り約1か月,高学年に向けての4年生の活躍に大いに期待です。
コメント
コメントを投稿