「給食室のひとりごと」その23
今日の献立は、ごはん、牛乳、筑前煮、チンゲン菜のお浸し、みそ汁です。
「和食」は、平成25年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
四季折々の豊かな自然に寄り添い育まれた食文化は、大切にしたいですね。
筑前煮は根菜がいっぱいでおなかによさそう。
今日の筑前煮に三角のこんにゃくが入っていたら当たり🎯
調理員さんたちのいたずらです(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
誰か当たったかな?
ゆき菜は仙台市を中心とした、宮城県全般の産物です。
お値段はちょっと控えめで、鮮やかな緑がきれいです。
チンゲン菜は、油を少し入れたお湯でゆでるとツルンとして、
おいしくなります。ぜひ、一度お試しあれ(*^_^*)
「
コメント
コメントを投稿