「給食室のひとりごと」その29

 卒業式が終わり、今日は6年生がいない給食です。

6年間の給食は、おいしかったかな。楽しかったかな。

小学校生活での思い出の片隅にでも残ってたらうれしいなと思います。

中学校でも、いっぱい食べて元気に過ごしてください。

3がつ10日(月)
焼き餃子と味噌ラーメンの中華メニュー
3月11日(火)
震災後14年が経ちました。
「ふるさと給食の日」として、地元の食材を使っています。
かつおは、日本一の漁獲量をほこるのが気仙沼です。
これからも地元の食材を使って給食を作っていくようにしたいです。

3月12日(水)
6年生が小学校生活最後の給食になりました。
卒業をお祝いして、6年生にお祝いケーキを提供しました。
小さいですが、「がんばれ。おめでとう。ありがとう。」
の気持ちはいっぱい込めました。

1年~5年生まではパンナコッタでした。
ケーキじゃなくて、ごめんなさいm(__)m


コメント

このブログの人気の投稿

大成功 体育発表会

令和6年度 離任式

6年生 修学旅行1日目