委員会活動 始まっています。

  14日(月),今年度最初の委員会活動があり,各委員会の活動が始まりました。

 高学年の児童が計画,体育,緑化,図書,掲示環境,放送,保健,給食の8つの委員会に所属し,学校生活の充実・向上のために取り組みます。

 ⇧ こちらは16日(水)の給食委員会の様子です。昼の放送で“Today’s Lunch”を紹介した後は,明日の献立の掲示の貼り換えです。「ここを見てマグネットを選びます。」「茄子はないので,直接ホワイトボードに書きます。」……6年生が5年生にていねいに教えていました。

 ⇧ こちらは放送委員会です。朝の放送でアナウンサーデビューした5年生が,昼の放送ではミキサーに初挑戦。機器の操作についての先輩の話に真剣に耳を傾けていました。

 始業式で6年生の代表児童が述べた抱負を思い出しました。「昨年の6年生のように手本となれるよう,今まで以上にがんばりたい。」

 この言葉のとおり6年生はリーダーシップを発揮しています。そして5年生もそれに付いていこうとがんばっています。

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 離任式

6年生 修学旅行 1日目③

5年生 野外活動 1日目 その2